こんにちは!豪傑夫婦の守備担当、くろです。
今回はくろ流健康体改造、まずは健康体作りの始め方について書いていきます。
なぜ健康体になることが、家計と関係あるのか?
一番初めの記事でも触れたように、よりよい家計へと改善していくには頭も体もフル稼働させて、効果的・効率的な節約方法を常に考え、実行していくことが大切だと思っています。
(関連:豪傑夫婦守備担当 くろ ~はじめに~)
そして、その状況をつくり出すためには、心身ともに最高のコンディション=健康体に整えておくことが不可欠です。
じゃあ健康体になるためには何をやればいいのか?
くろの場合、以下の通りになりました。
①生活習慣の見直し(PFCバランス食、日本酒風呂、7~8時間睡眠)
②ボディメイク(姿勢矯正、筋トレ、全身ストレッチ&マッサージ)
③ボディケア&メンテナンス(保湿、体組成計測定、皮膚科歯科通院)
全体的な流れとしては、
生活習慣を一度見直して健康に悪い習慣をやめていく
+健康によい新しい習慣を取り入れる(まずは運動以外の習慣から)
↓
健康によい習慣に慣れ始めた体に対し、運動的な要素を取り入れ体を形作っていく
↓
日常的なケア、定期的なメンテナンスを加えることで、自身の健康体に磨きをかけていく
って感じですかね!
(実は、来年フォトウェディング&沖縄旅行の予定を控えているので、より頑張らなきゃね!って状況です…まつ、読んでるか?お前もやるんだよ!!)
次の記事からは、実践したことの詳細について書いていきたいと思います!
それでは(°∀° )
(画像:acworksさんによる写真ACからの写真)