【2020年1月度の全財産&投資成果】
※(前月比)
純資産 636万円(↑139万円)
累計入金額 530万円(↑190万円)
累計損益 +141万円(↓53.6万円)総支給-総支出 ↓27.7万円
保有株式総額 約1300万円「現物650万円、信用650万円」
全保有銘柄 ほぼ全てシノケン※10000株保有(1200万円) pic.twitter.com/FD2Pmuz15M— まつ&くろ@投資&節約戦線異常なし‼︎【豪傑夫婦】 (@k7g6taWeRtvEOOF) February 4, 2020
■純資産
親からの220万円の資金援助(名目上、家の購入祝い)という臨時収入のため、総資産が139万円上昇しています。
220と139の差は、投資による損失と出費によるマイナスによるものです。
なお、親からの資金援助については、棚ぼたではなく、その援助をお願いする口実として、家を買うことを考えていましたので、まぁ、狙い通りです。
親にお金を無心するなんて恥ずかしいとは思いますが、結婚式と家を買う時くらいオネダリしてもいいかなと思いました。一生に一度のお願いってやつです。
これで合計500万円の援助を得ることができました。我らは月5万円くらいの貯金で、ボーナス込で年間100万円貯金するのが限界かと思っています。
つまり、5年分の貯金額を一瞬で手に入れたわけです。長期投資において、5年分の短縮は大きいと思います。お願いする恥を受け入れてもあまりあると僕は判断しました。
一人っ子で、全ての財産を相続する予定ってのもありますが(笑)
■投資
シノケンへの投資で失敗しました。コロナショックの前に過剰なポジションを持ち、爆死。月次損益では初の大幅マイナスです。
決算で取り返す予定ですが、そこでも失敗したら、守りに入ります。
■労働収入による貯金
マイナス20万円以上と途轍もない浪費をしています。冬物家電や羽毛布団等値が張るものを買ったためですが、来月から黒字化を目指します。できないとヤバイ。
投資なしでは破産する家計ってヤバイ!
それでは、2月も頑張りましょう♪